●2023/12/21 バージョン1.1.0
データベースエンジンを更新しました。(20.2)
macOS Sonoma (14)に対応  
●2023/10/29 バージョン1.0.10 
    閉鎖された法人、取消された適格請求書登録番号情報、失効した適格請求書登録番号情報 は 赤字で表示されるようになりました。
    法人番号と  適格請求書発行事業者登録番号を同時にチェックできるようになりました。
    その他マイナーバグフィックスなど...
  
●2023/09/24 バージョン1.0.9 
    取引先登録に番号チェックボタン、登録名称項目の追加など...
  
●2023/09/12 バージョン1.0.8
    取引先の"書き出し"と"読み込み"ができるようになりました。
    すでに存在する取引先は読み込まれませんので、他のコンピュータで登録した取引先を書き出し、読み込むことで自分のコンピュータに追加することができます。
    取引先のチェック項目のリスト更新の方法を変更しました。
    リスト行の選択などで意図せずチェック項目が変更されるのを防止する為にデフォルトでは入力不可にしました。チェック項目を編集するときは一覧表示上で右クリックして”チェック項目をリスト編集"を選択します。
 
    約6秒間入力がないと編集不可に戻ります。
    
  
●2023/09/06 バージョン1.0.7
    取引先のスプレッドシートが作成できるようになりました。
  編集メニューに「更新の確認...」を追加しました。
●2023/08/29 バージョン1.0.6
    環境設定の  「起動時に開く  項目」 に 「取引先」 を追加しました。
    データベースエンジンを更新しました(20.1)
●2023/07/24 バージョン1.0.5
    環境設定のその他のページに「項目の移動をコピーして削除で処理する」を追加しました。
    この設定は、項目(ファイルやフォルダ)を移動する時に、移動先にコピー後にコピー元を削除します。
    ネットワークドライブ等で移動処理に問題が発生する場合に試してください。
    移動処理は 索引簿一覧の特別メニューの年度フォルダ名の更新、フォルダ構成を更新などでも内部的に実行しています。
●2023/07/04 バージョン1.0.4
    環境設定 の フォルダ設定のページ の ファイルやフォルダの保存先フォルダ に WindowsとMacの両方の場合を定義できるようになりました。この設定は、MacとWindowsの混在したクライアントサーバー運用を想定しています。MacとWindowsの混在しない環境では、どちらかだけの定義で問題ありません。
    
  
●2023/06/27 バージョン1.0.3
    データベースエンジンを更新しました。
    v19 R8 HF2  
●2023/06/22 バージョン1.0.2
    取引先に仕入先と売上先のチェック項目を追加しました。
    受領した帳票を仕入先とそれ以外でフォルダ分けできるよになりました。(環境設定で設定)
    区分が資料の場合に1つのフォルダにまとめられるようになりました。(環境設定で設定)
    環境設定のフォルダ設定と年度フォルダ設定を再構成しました。
  
●2023/06/10 バージョン1.0.1
    チェックリストに「除外禁止」に設定する項目を追加しました。
    毎月決まって発生する取引項目を「除外禁止」に設定しておくと、除外する時に確認ダイアログが表示されます。また、チェックリスト 一覧でも、「除外禁止」とそれ以外(除外可)を分けて表示することができます。
●2023/05/27 バージョン1.0.0
  バージョン1.0.0をリリース
  データベースエンジンのバーション v19 R8 HF1